海外はるばる散策

search menu

タグ

おすすめ! アルコバサ イタリア イネス オビドス オランジュリー オルセー カルカス カルカソンヌ キャピトル広場 クーポラ ケーブルカー コロッセオ ゴーギャン サン・セルナン・バジリカ シントラ ジェロニモス ジャコバン セザンヌ タイル テージョ川 バターリャ パトリックロジェ ビッカ ファティマ プチバトー ベレン ベンハー ペドロ ポルト ポルトワイン マリア ミディ運河 ヤシ ヨーロッパ旅行 リスボン レンガ 司馬遼太郎 巡礼 市庁舎 庇護 椰子 無実 王妃 飛行時間
キーワードで記事を検索
  • オランダ

    デルフトブルーと運河の街

  • スペイン

    モデルニスモ建築を二万歩

  • 南欧

    郷愁漂うポルトガル

  • 南欧

    福者ルドヴィカ・アルベルトーニ、神に召される至福の最期

  • 南欧

    燦然と輝くドゥオーモ金のマリア像

  • フランス

    カステルノーダリで食べた美味しいカスレ

  • 中欧

    娘と行った中欧の旅

北米

復路はシカゴ&成田を乗継ぎ万博仕様機で伊丹へ

2025.09.15 McCoy

充実したNYの三日間を過ごした最後の夜は持っていった雑炊や麺類を食べて片付けた。いつもこの小型の非常食は重宝してる。前回のオランダから追加したお汁粉もお気に入りだ。 朝6時にタクシーを呼んでいたので、33階の部屋を出てチ…

北米

Ambassador TheatreでChicagoを観劇

2025.09.14 McCoy

NY三日目の締めはブロードウェイに行った。歴史ある劇場も良かったし、英語の台詞が判らなかったけど素敵な舞台を満喫できた。 あらすじ 1920年代のシカゴを舞台に、スターを夢見る若手女優ロキシー・ハートが愛人を殺害して逮捕…

北米

歴史ある郵便局とPennsylvania駅

2025.09.14 McCoy

窓から見える朝のハドソン川は爽やかに見えた。広い川を眺めながら、ハドソン川の奇跡という名作の映画のシーンを思い出した。 海外から娘や孫たちに絵葉書を送るのを密かな楽しみにしている。前日MoMAのショップでステキなハガキを…

北米

Citi Fieldは広くMetsの応援は楽しかった

2025.09.13 McCoy

朝からMoMAを観て、カフェでレモンケーキとコーヒーでお腹と時間を調整してから、五番街に出てバスで南に二駅ほど移動して、地下鉄7号線に乗った。 明日の試合は満席に近いので、開場を一時間早めて13:10にすると、前日にMe…

北米

MoMAで懐かしのSEに再会した

2025.09.13 McCoy

ニューヨーク近代美術館MoMAに行った。10時半の開場と共にエスカレーターで五階に上がり、観ながら順に下に降りた。 三階におりた。SONYのWALKMANを日本人として誇らしく感じた。 そして、その横にMacintosh…

北米

NYCのBusとSubwayは便利だった

2025.09.13 McCoy

北米

有名なJazz Club Birdlandで転た寝した

2025.09.13 McCoy

深夜にニューヨークに到着し、慌しく過ごした一日目の夕方は有名なJAZZクラブのバードランドに出かけた。迫力あるライブを堪能した。しかし時差の睡魔に襲われて時々意識が途絶えたが心地良い空間だった。

北米

The MET Ⅶ 膨大な作品群

2025.09.12 McCoy

未分類

The MET Ⅵ ゴッホ&ロートレック

2025.09.12 McCoy

北米

The MET Ⅴ スーラ&ピサロ

2025.09.12 McCoy

◇ジョルジュ・スーラGeorges Seurat は19世紀フランスの新印象派の画家 ◇カミーユ・ピサロCamille Pissarroは19世紀フランスの新印象派の画家

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 12
  • >

Vague journal in my ordinary days

Writer

  • 1 McCoy

カテゴリー

  • オランダ
  • スペイン
  • フランス
  • 中欧
  • 北欧
  • 北米
  • 南欧
  • 未分類
  • 東南アジア
  • 西欧

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 海外はるばる散策.All Rights Reserved.

Verified by MonsterInsights