そこはか手帖II

search
キーワードで記事を検索
  • 徒然雑記

    木の香りと迫力が凄い大屋根

  • 近隣散策

    灘の酒蔵巡りは御影郷の福寿から

  • 近隣散策

    中之島にモネの情景

  • 近隣散策

    紀州九度山芸術祭

  • 近隣散策

    自然のブートニア

  • 近隣散策

    寺田屋と酒蔵の伏見

  • 乗物随想

    全二階建て団体列車あおぞら号

  • 近隣散策

    新緑の苔寺、鎌倉楞厳山妙法寺

  • 乗物随想

    ドクター東海、そして名松線

遥々紀行

ロスバゲされた苦い過去

2018.12.14 McCoy

目次 ダナン空港 疑惑はドンムアン いまなら懲戒解雇 ダナン空港 16年前の写真は、ベトナム中部にあるダナン空港。小さい空港なので、沖止めでタラップを降りて、ターミナルまで歩いた。預けた手荷物を受け取ろうと待っていたが、…

乗物随想

湘南ライナーの風景(平成30年冬)

2018.12.13 McCoy

★ 湘南ライナーセット券 毎月1日、早朝の駅に並ぶ長蛇の列は、かなり以前から湘南の有名な光景。それは、翌月分の湘南ライナーセット券の事前整理券が朝6時30分から配付されるから。その整理券があると夕方4時半から、みどりの窓…

徒然雑記

嬉しおそろしプレゼント

2018.12.11 McCoy

先週、IHG Rewards Clubからメルマガが届いた。「感謝の気持ちを込めたビッグなチャンス」フムフム「2018年のご愛顧に感謝して」いやぁ、今年はあんまり泊まってないのにと思いながらも、気分よく乗せられてしまう。…

乗物随想

国際色が豊かな小田原ひかり

2018.12.10 McCoy

新幹線のダイアは数十年かけて変遷してきているし、どんどん進化してきたように思う。いまのようなダイアが無かったずいぶん昔は、小田原と名古屋・大阪には各駅停車の「こだま号」がメインで走っていて、とてもとてもはるか遠くに感じた…

遥々紀行

都心に近いスバン空港はとても便利

2018.11.26 McCoy

空港コード「SZB」を聞いて、「あ、スバンだね」ってわかる方は、マレーシア通に違いない。 最近は都内にマレーシアのどでかい看板があるし、リゾートとして出かける方も増えてる様子なので、クアラルンプール国際空港(通称KLIA…

乗物随想

湘南ライナー早見表

2018.11.20 McCoy

↑タイトル画像 「185系」 フラメンコの夜 湘南ライナーは30年を超える歴史の中で、本数・車輛・時刻・路線などが変遷し進化を続けています。今回のダイア改正(2020年3月14日)は、人気の下り1号が不人気の215系に替…

徒然雑記

ワードプレスでブログ開設

2018.10.14 McCoy

昨年の9月に、永年続けた「会社員」から念願の「自営業」に変わった。税務署に提出した開業届の業務内容には「コンサルタント業」と書いたが、その下に照れながら「ブロガー」と付け加えた。 その時の強い思いもあり、また12月からの…

乗物随想

プレミアム機内食2018

2018.10.11 McCoy

2018年 2月23日 HND 5月30日 NH223 HND▷FRA 6月3日 TP362 LIS▷LHR 6月4日 NH212 LHR▷HND

音楽抽斗

Sous le ciel de Paris

2018.09.20 McCoy

音楽抽斗

Niagara慕情

2018.09.15 McCoy

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 31
  • >

My travel journal

Writer

  • 1 McCoy

カテゴリー

  • 乗物随想
  • 徒然雑記
  • 近隣散策
  • 遥々紀行
  • 音楽抽斗

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 そこはか手帖II.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…
 

    Verified by MonsterInsights