そこはか手帖II

search
キーワードで記事を検索
乗物随想

プレミアム機内食2019

2019.05.19 McCoy

2019年 1月5日 NH995 HND▷ 新しい年を迎え、ラウンジの入り口で椿が鮮やかだった。   1月11日 NH476 OKA▷ 1月14日 NH816 KUL▷ クアラルンプール国際空港でANAが提携しているラウ…

乗物随想

ANAハーフミリオン到達!

2019.04.15 McCoy

ANAには「ミリオンマイラープログラム」という制度がある。 ANAマイレージクラブご入会からの総飛行距離“ライフタイムマイル”の実績により、生涯にわたって特別なお客様としておもてなしする、「ミリオンマイラープログラム」を…

遥々紀行

沖縄にある世界でも稀な塩川

2019.03.17 McCoy

沖縄本島を北に向かい、沖縄自動車道を降りると、左手に名護湾が見える。国道58号線を北上し、湾に沿って左にカーブする。名護市の市役所などを過ぎ、ゆっくりとした右へのカーブが終わったあたりで、左折すると国道449号線となる。…

徒然雑記

通勤のラジオがとても楽しい

2019.03.01 McCoy

中学生の頃からラジオが好きだった。60年代後半にあった深夜放送ブームの時はほとんど毎晩聴いていたように思う。ぼくは三重県に住んでいたので「CBCラジオ」と「東海ラジオ」の二択しかなかった。音楽を聴きたいぼくはCBCを聴い…

遥々紀行

ゆいレールとバスで行く浦添市民球場

2019.02.18 McCoy

2月になると沖縄空港は賑やかになる。多くのプロ野球チームがキャンプ地に選んでいるから、マスコミ関係も多いし、シーズンを待ちきれないファンも多く来ているようだ。ぼくはここ数年娘が出る演奏会に毎年のように来ていて、その熱気を…

乗物随想

湘南ライナーの風景(平成→令和)

2019.01.08 McCoy

★平成31年正月の様子 毎月1日に発売される湘南ライナーセット券2月分の発売は1月4日だった。ぼくは仕事始めが7日からだったので、約半年ぶりに早朝の列に並ぶことにした。昨年3月からの制度改善で並ぶのはライナー2号だけにな…

遥々紀行

ロスバゲされた苦い過去

2018.12.14 McCoy

目次 ダナン空港 疑惑はドンムアン いまなら懲戒解雇 ダナン空港 16年前の写真は、ベトナム中部にあるダナン空港。小さい空港なので、沖止めでタラップを降りて、ターミナルまで歩いた。預けた手荷物を受け取ろうと待っていたが、…

乗物随想

湘南ライナーの風景(平成30年冬)

2018.12.13 McCoy

★ 湘南ライナーセット券 毎月1日、早朝の駅に並ぶ長蛇の列は、かなり以前から湘南の有名な光景。それは、翌月分の湘南ライナーセット券の事前整理券が朝6時30分から配付されるから。その整理券があると夕方4時半から、みどりの窓…

徒然雑記

嬉しおそろしプレゼント

2018.12.11 McCoy

先週、IHG Rewards Clubからメルマガが届いた。「感謝の気持ちを込めたビッグなチャンス」フムフム「2018年のご愛顧に感謝して」いやぁ、今年はあんまり泊まってないのにと思いながらも、気分よく乗せられてしまう。…

乗物随想

国際色が豊かな小田原ひかり

2018.12.10 McCoy

新幹線のダイアは数十年かけて変遷してきているし、どんどん進化してきたように思う。いまのようなダイアが無かったずいぶん昔は、小田原と名古屋・大阪には各駅停車の「こだま号」がメインで走っていて、とてもとてもはるか遠くに感じた…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • >

ロフトネットストア

My travel journal

Writer

  • McCoy McCoy

カテゴリー

  • 乗物随想
  • 徒然雑記
  • 近隣散策
  • 遥々紀行

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

©Copyright2023 そこはか手帖II.All Rights Reserved.