ゆいレールとバスで行く浦添市民球場
2月になると沖縄空港は賑やかになる。多くのプロ野球チームがキャンプ地に選んでいるから、マスコミ関係も多いし、シーズンを待ちきれないファンも多く来ているようだ。ぼくはここ数年娘が出る演奏会に毎年のように来ていて、その熱気を…
2月になると沖縄空港は賑やかになる。多くのプロ野球チームがキャンプ地に選んでいるから、マスコミ関係も多いし、シーズンを待ちきれないファンも多く来ているようだ。ぼくはここ数年娘が出る演奏会に毎年のように来ていて、その熱気を…
2019年 1月5日 NH995 HND▷ 新しい年を迎え、ラウンジの入り口で椿が鮮やかだった。 1月11日 NH476 OKA▷ 1月14日 NH816 KUL▷ クアラルンプール国際空港でANAが提携しているラウンジ…
★平成31年正月の様子 毎月1日に発売される湘南ライナーセット券2月分の発売は1月4日だった。ぼくは仕事始めが7日からだったので、約半年ぶりに早朝の列に並ぶことにした。昨年3月からの制度改善で並ぶのはライナー2号だけにな…
目次 ダナン空港 疑惑はドンムアン いまなら懲戒解雇 ダナン空港 16年前の写真は、ベトナム中部にあるダナン空港。小さい空港なので、沖止めでタラップを降りて、ターミナルまで歩いた。預けた手荷物を受け取ろうと待っていたが、…
★ 湘南ライナーセット券 毎月1日、早朝の駅に並ぶ長蛇の列は、かなり以前から湘南の有名な光景。それは、翌月分の湘南ライナーセット券の事前整理券が朝6時30分から配付されるから。その整理券があると夕方4時半から、みどりの窓…
先週、IHG Rewards Clubからメルマガが届いた。「感謝の気持ちを込めたビッグなチャンス」フムフム「2018年のご愛顧に感謝して」いやぁ、今年はあんまり泊まってないのにと思いながらも、気分よく乗せられてしまう。…
新幹線のダイアは数十年かけて変遷してきているし、どんどん進化してきたように思う。いまのようなダイアが無かったずいぶん昔は、小田原と名古屋・大阪には各駅停車の「こだま号」がメインで走っていて、とてもとてもはるか遠くに感じた…
空港コード「SZB」を聞いて、「あ、スバンだね」ってわかる方は、マレーシア通に違いない。 最近は都内にマレーシアのどでかい看板があるし、リゾートとして出かける方も増えてる様子なので、クアラルンプール国際空港(通称KLIA…