そこはか手帖II

search
キーワードで記事を検索
  • 徒然雑記

    木の香りと迫力が凄い大屋根

  • 徒然雑記

    JAZZ ART@堺takao.fujioka

  • 徒然雑記

    紀州九度山芸術祭

  • 近隣散策

    寺田屋と酒蔵の伏見

  • 徒然雑記

    通勤のラジオが楽しかった頃

  • 乗物随想

    全二階建て団体列車あおぞら号

  • 近隣散策

    新緑の苔寺、鎌倉楞厳山妙法寺

  • 乗物随想

    ドクター東海、そして名松線

音色冊子

あつさのせい

2018.08.17 McCoy

徒然雑記

グーグルマップさまさま

2018.08.06 McCoy

なにをいまさらという反応が返ってくると思うけど、敢えて言わせて欲しい。グーグルマップは本当に便利なもんですわ。と、書きたくなるほど、昨年末行ったイタリアでその凄さをぼくは痛感させてもらった。 さて遡ること数年、2012年…

乗物随想

特典航空券で往復ビジネス席をゲット

2018.07.10 McCoy

5月末からポルトガルへ行ってきました。往復ビジネスクラスの特典航空券を、出発1ヶ月前にやっとGETすることができた顛末を振り返って、その時の嬉しかった気分をブログに残します。 その前に行った昨年末のイタリア旅行は。家族の…

徒然雑記

マイルが現金で買える感覚

2018.07.01 McCoy

いまやほとんどの業界で普及しているマイレージサービスは、アメリカの航空会社から始まった。かなりの時間を経て、どんどん洗練されてきたし、その魅力も増えてくている。「マイレージ・マイ・ライフ」という映画があったそうだから。 …

音色冊子

♡じかけのオレンジ

2018.06.28 McCoy

乗物随想

251系湘南ライナーで渋谷&新宿

2018.06.28 McCoy

目次 お洒落なデザイン 時刻表 人気と不人気 ★お洒落なデザイン 写真をご覧いただければわかるように、湘南ライナー26号(正式名称「おはようライナー新宿」)は、とても窓が広いので長いカーテンが付いてて、曲線に対応したカー…

音楽抽斗

standard number

2018.06.26 McCoy

乗物随想

全二階建て団体列車あおぞら号

2018.06.11 McCoy

ぼくが、田舎のあぜ道を、延々と歩いて、小学校に通っていた半世紀以上前の話になるのだが、途中に近鉄山田線(伊勢中川~宇治山田)が走っていた。たんぼのあぜ道を歩きながら、れんげ畑に寝ころびながら、走る近鉄電車を見るのが日課だ…

遥々紀行

黄色の時間がやたら長いローマの信号

2018.05.30 McCoy

おととしローマに行った時、意外に感じたことがあった。交差点にある信号で、黄色の時間がやたら長いのだ。 あ、青に変わったなと思ったら、すぐに黄色になる。えぇ、早すぎるやん、と思って見ているとずっと黄色のまま。 黄色は注意を…

近隣散策

新緑の苔寺、鎌倉楞厳山妙法寺

2018.05.23 McCoy

とても趣のある苔の石段が鎌倉にあると聞き、いつか行きたいと思っていて、やっとこの五月連休に江ノ電に乗った。昼過ぎに江ノ電の鎌倉駅に着いたのだが、折り返しの電車に乗ろうとする乗客で狭いホームは人で溢れかえっていた。 地図を…

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 46
  • >

My travel journal

Writer

  • 1 McCoy

カテゴリー

  • 乗物随想
  • 徒然雑記
  • 近隣散策
  • 遥々紀行
  • 音楽抽斗
  • 音色冊子

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 そこはか手帖II.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…
 

    Verified by MonsterInsights