そこはか手帖II

search
キーワードで記事を検索
  • 徒然雑記

    木の香りと迫力が凄い大屋根

  • 徒然雑記

    紀州九度山芸術祭

  • 近隣散策

    寺田屋と酒蔵の伏見

  • 徒然雑記

    通勤のラジオが楽しかった頃

  • 乗物随想

    全二階建て団体列車あおぞら号

  • 近隣散策

    新緑の苔寺、鎌倉楞厳山妙法寺

  • 乗物随想

    ドクター東海、そして名松線

徒然雑記

春の甲子園、壮絶な準々決勝

2018.04.02 McCoy

四月一日の日曜日、春の甲子園に行った。雲が少しあったが、晴れていた。暑いのではないかと予測して薄着を用意してたが、想定外に風が冷たく、陽の当たらない席に座っていると寒いくらいだった。 準々決勝で四試合が予定されていた。入…

音楽抽斗

白い朝

2018.03.30 McCoy

乗物随想

定期券を紛失しても、JR東日本

2018.03.20 McCoy

今朝はすごく驚いたし、嬉しかった。感激して、JR東日本の対応の素晴らしさを伝えたく、今朝のことを書かないといけないと思ったほど。 定期券とライナーセット券を、ズボンの左ポケットに入れていたのは、ぼくのルーチン。スイカ定期…

遥々紀行

牧志近く「小桜」は絶品の琉球料理

2018.03.07 McCoy

娘が沖縄に住み始めた8年前から、ほぼ毎年のように沖縄に行ってる。国際通りにも何回も行ったけど、なかなか奥が深くて、まだまだ見ていない所が多い。いつもは、県庁北口交差点から入って東に向かって歩いていたが、今年は泊まったホテ…

遥々紀行

スピリチュアルな奥武島

2018.03.02 McCoy

泊まったホテルのロビー横の休憩室に南城市のパンフレットを見つけた。スピリチュアルが溢れてるという見出しで思わず手に取った。世界遺産の「斎場御嶽」には二年前行って、とても良い想い出が残っていたから。たしかに不思議なパワーを…

乗物随想

羽田空港で五輪塗装を見かけた

2018.02.27 McCoy

今回の平昌オリンピックは残念なことに、直前まで盛り上がりに欠けていた。開催地の国民からもソッポを向かれていて、さらに南の大統領の北への媚びがあまりにも見苦しく、果たしてどうなるだろうという雰囲気だった。 開催してからも、…

遥々紀行

春の訪れ、沖縄キャンプ

2018.02.27 McCoy

那覇空港に着くと、南国の華やいだ雰囲気が迫ってくるように感じる。この季節に多くの旅客が居るのはプロ野球キャンプの勢いもあるのだろう。2月からはほとんどの球団が沖縄に来ていて、付随するマスコミも大勢来てるし、もちろんファン…

乗物随想

プレミアム機内食2017

2018.02.20 McCoy

2017年 12月3日 NH231 NRT>   年をとってくると、呑む量が減るし食べる量も少しでよくなり、できれば美味しい物を食べたくなるもんだと最近よく思う。いままで機内ではお酒類をたくさんいただき、しこたま酔って醜…

徒然雑記

初めての青色申告

2018.02.19 McCoy

23歳からサラリーマンをしてきた。職業の欄にはずっと「会社員」と書いた。定年してから、先輩の紹介でまったく違う会社に勤めた。「契約社員」という処遇だが、大きな括りでは「会社員」のままだった。 62歳の誕生日から老齢厚生年…

徒然雑記

マイルに魅入られて

2018.02.05 McCoy

陸マイラーという言葉は、かなり以前から聞いたり見たりしてきたが、略称を「オカマ」と呼ばれてることを昨日知ってとても驚いた。ギャグっぽく捉えたらいいのか、シニカルなニュアンスなのかは判らない。 単身赴任を始めたのはかれこれ…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 39
  • >

My travel journal

Writer

  • 1 McCoy

カテゴリー

  • 乗物随想
  • 徒然雑記
  • 近隣散策
  • 遥々紀行
  • 音楽抽斗

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 そこはか手帖II.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…
 

    Verified by MonsterInsights