そこはか手帖II

search
キーワードで記事を検索
  • 徒然雑記

    木の香りと迫力が凄い大屋根

  • 徒然雑記

    紀州九度山芸術祭

  • 近隣散策

    寺田屋と酒蔵の伏見

  • 徒然雑記

    通勤のラジオが楽しかった頃

  • 乗物随想

    全二階建て団体列車あおぞら号

  • 近隣散策

    新緑の苔寺、鎌倉楞厳山妙法寺

  • 乗物随想

    ドクター東海、そして名松線

乗物随想

湘南ライナー早見表

2018.11.20 McCoy

↑タイトル画像 「185系」 フラメンコの夜 湘南ライナーは30年を超える歴史の中で、本数・車輛・時刻・路線などが変遷し進化を続けています。今回のダイア改正(2020年3月14日)は、人気の下り1号が不人気の215系に替…

徒然雑記

ワードプレスでブログ開設

2018.10.14 McCoy

昨年の9月に、永年続けた「会社員」から念願の「自営業」に変わった。税務署に提出した開業届の業務内容には「コンサルタント業」と書いたが、その下に照れながら「ブロガー」と付け加えた。 その時の強い思いもあり、また12月からの…

乗物随想

プレミアム機内食2018

2018.10.11 McCoy

2018年 2月23日 HND 5月30日 NH223 HND▷FRA 6月3日 TP362 LIS▷LHR 6月4日 NH212 LHR▷HND

音楽抽斗

Niagara慕情

2018.09.15 McCoy

徒然雑記

RAMとROMとパソコン通信

2018.09.13 McCoy

先日フェイスブックのコメントを見てたら「ロムセン」という言葉を巡って、「知らな~いな~」とか「それはネット用語ですね」ってもっともらしく解説しているメンバーもおられるようで、唖然としました。ご存知の皆さんにはたいへん恐縮…

徒然雑記

マッキントッシュSE30回想

2018.08.22 McCoy

80年代後半マッキントッシュの伝説機を持っていた自慢話を書いてみたい。 当時の日本はNECの全盛期だった。78とか98とか独占している威張り方を苦々しく思っていたぼくは、すごく背伸びをしてでも違うパソコンが欲しかった。当…

音楽抽斗

あつさのせい

2018.08.17 McCoy

徒然雑記

グーグルマップさまさま

2018.08.06 McCoy

なにをいまさらという反応が返ってくると思うけど、敢えて言わせて欲しい。グーグルマップは本当に便利なもんですわ。と、書きたくなるほど、昨年末行ったイタリアでその凄さをぼくは痛感させてもらった。 さて遡ること数年、2012年…

乗物随想

特典航空券で往復ビジネス席をゲット

2018.07.10 McCoy

5月末からポルトガルへ行ってきました。往復ビジネスクラスの特典航空券を、出発1ヶ月前にやっとGETすることができた顛末を振り返って、その時の嬉しかった気分をブログに残します。 その前に行った昨年末のイタリア旅行は。家族の…

徒然雑記

マイルが現金で買える感覚

2018.07.01 McCoy

いまやほとんどの業界で普及しているマイレージサービスは、アメリカの航空会社から始まった。かなりの時間を経て、どんどん洗練されてきたし、その魅力も増えてくている。「マイレージ・マイ・ライフ」という映画があったそうだから。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 39
  • >

My travel journal

Writer

  • 1 McCoy

カテゴリー

  • 乗物随想
  • 徒然雑記
  • 近隣散策
  • 遥々紀行
  • 音楽抽斗

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 そこはか手帖II.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…
 

    Verified by MonsterInsights