秋風たなびく紀州九度山徒然雑記2025.09.23 日曜の夜から涼しくなって秋の気配を感じはじめた。秋分の日23日に南海電車に乗って九度山に出かけた。曇っていたし、涼しい風が吹いていたし、飛んでる多くの蜻蛉に秋を満喫できた。 南海電車 空海が麓に居られた母親を訪ねて月に九回通ったのが九度山という地名の由縁らしい。その伝説にふさわしい山と寺院の佇まいがそこにある。 九度山駅 九度山駅を出て10時半頃から散策がスタートした。ふと二年前に撮った写真やその時のことなどが頭を過った。 忌明清祓社 慈尊院から北を望む 慈尊院の庭園 紀州九度山芸術祭 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ October輪島復興応援演奏会RECOMMEND 2024.08.30のろのろ台風 2023.10.12保護中: 向日葵フェニックス 2025.05.23CommonsA館 2023.09.18紀州九度山芸術祭 2025.06.01June 2025.10.12RENOIR Mar26 2018.07.01マイルが現金で買える感覚 2025.05.03浜松まつり吹奏楽パレード
コメントを残す