閉幕間近の万博を散歩して期間限定列車で帰った

10月9日万博に出かけた。閉幕間近で大混雑とのニュースを観てたので並ぶのを覚悟していた。大阪地下鉄中央線に乗り夢洲駅から歩いたところ東ゲートに16時前に着いたら10分ほどで入場できた。

 

入った時は西陽がとても眩しかったが、釣瓶落としの季節で17時半には日没した。夜景が美しかった。

Gandam
西ゲート近く
西ゲートのバス乗り場から

二時間くらい散歩して、西ゲートから桜島行きのシャトルバスにのった。桜島駅で万博期間だけ運行されたエキスポライナーの乗ることができた。桜島駅ではガラガラだったが、次のユニバーサルスタジオ駅から大勢乗り込んできた。中東の家族、欧米の家族、中華系の家族といきなり国際列車に様相が変わった。西九条駅の端の線路を走り貨物線に入った。環状線福島駅の手前から急勾配を下り開かずの踏切を通り少し前に完成した大阪駅地下ホームに停まった。

 エキスポライナー
貨物線を走るエキスポライナー
心斎橋PARCO Pavilion
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Verified by MonsterInsights